【三田市ゆりのき台】屋根・外壁塗装工事(Y様邸)
- エリア
- 三田市
- 施工内容
- 外壁塗装
- 屋根塗装
お客様の声
-
実際に工事を終えていかがでしたか?
大変満足しています。とても丁寧に各工程の作業をしていただき感謝しています。我が家は築20年目、他社で一度屋根だけ塗り替えをしました。最近は、屋根の色褪せや外壁の汚れ、小さな亀裂が気になり、そろそろ塗り替えを考える時期が来ていました。ここで塗り替えとは全く違う話なのですが、新しいエアコン取り付け時の初期施工不良でとても苦い経験をしたことがありました。外壁リフォームはエアコンよりも高額なもの、慎重にならざるを得ませんでした。夫が外壁塗装の勉強会を受講して、我が家の外装劣化診断をしてもらうと、何と!前回の屋根塗り替え工事では雨水の流れを良くする「縁切り」ということがされていなかったとのこと。業者さんによってこんなにも違いがあるのか?!と衝撃を受けました。プロタイムズさんは外装劣化診断時には私たちが直接見ることができない屋根などばビデオ撮影を、家の設計図から正確な塗布面積、塗布量算出、そしてプラン説明と、しっかり納得したうえでお願いすることができました。工事中も毎日丁寧な工程説明があり、中間/完了検査と業務の透明化が嬉しかったです。そして、何よりも工事保証書があり、とても安心です。プロタイムズさんの施工の自信を感じます。
本当にお世話になりました。こんなに綺麗に仕上げていただいて幸せです。 -
プロタイムズをお知り合いに紹介するとしたら、どのように紹介いただけますか?
塗り替えを考えている知り合いや、そのような話が出た時には、必ずプロタイムズさんのことを話したいと思います。また、こちらから、「今回ね、うち外装リフォームをしたのよ~」と、それとなくプロタイムズさんのことを話題に出したりしたいと思います。
上の1に書いた内容、プロタイムズさんに塗装工事をしていただいた成功体験を積極的に伝えたいと思います。知り合いが実際に我が家を一度見たいようであれば見てもらったり、塗装業者さんがどこも同じではないということも(我が家の前回の屋根の塗り替えのような不良施工もありえる)協調して伝えたいと思います。
施工内容 | 屋根・外壁塗装工事 |
---|---|
期 間 | 3週間 |
プラン | 遮熱低汚染プラン |
使用塗料1 | アステックペイント/スーパーシャネツサーモSI |
使用塗料2 | アステックペイント/超低汚染リファインSI |
シーリング打ち替え工事
-
空気が入らないようにシーリングを打っていきます。
-
外壁とシーリングとの密着をよくするためにプライマーを塗布していきます。
-
外壁とシーリングとの密着をよくするためにプライマーを塗布していきます。
-
打つときと同じように中に入った空気を外に出すようにきれいにヘラで伸ばしていきます。
-
打つときと同じように中に入った空気を外に出すようにきれいにヘラで伸ばしていきます。
-
空気が入らないようにシーリングを打っていきます。
-
外壁とシーリングとの密着をよくするためにプライマーを塗布していきます。
-
空気が入らないようにシーリングを打っていきます。
-
打つときと同じように中に入った空気を外に出すようにきれいにヘラで伸ばしていきます。
-
打つときと同じように中に入った空気を外に出すようにきれいにヘラで伸ばしていきます。
-
シーリング完了!
高圧洗浄
-
高圧洗浄
-
屋根の鼻先まで丁寧に洗っていきます。
-
高圧洗浄
-
汚れていたので、ついでに洗浄!
-
軒天井洗浄
-
汚れていたので、ついでに洗浄!
各所下塗り
-
鼻隠し下塗り
-
鉄部下塗り(錆止め塗装)
-
鉄部錆止め完了!
-
外壁下塗り完了!
-
外壁下塗り施工中
-
細かい所は刷毛で施工します(下塗り)
-
屋根下塗り2回目
-
下屋根の足の裏も丁寧に施工していきます。
-
屋根下塗り1回目
-
タスペーサー挿入(縁切り)
-
タスペーサー挿入(縁切り)
各所中塗り、上塗り
-
2階外壁中塗り
-
天井塗装(防カビ剤塗料)
-
庇塗装
-
外壁中塗り(細かい所は刷毛で施工していきます)
-
屋根中塗り
-
2階外壁中塗り完了
-
屋根中塗り
-
1階外壁中塗り
-
2階外壁中塗り
ベランダFRPトップコート
-
清掃及びアセトンぶき
-
清掃及びアセトンぶき
-
FRPトップコート完了
施工完了
-
天井、鼻隠し、樋、施工完了
-
外壁施工完了
-
細かい所まで3回塗りを行いました。
-
施工完了
-
屋根施工完了
-
屋根施工完了
-
施工完了
-
施工完了
-
庇施工完了
-
エアコン化粧カバー施工完了
担当者コメント
前回施工時に屋根の縁切りが出来ておらず、スレート瓦の中に雨水が入ってしまっている状態でした。塗装を行う前に旧塗膜にカッターを入れて縁切り作業を行いました。あと、気を付けたポイントとしましては、外壁がALCだったため、雨水が侵入すると一気に広がってしまいますので、少しのピンホールも作らないように、メーカー指定の塗布量を守って施工を行いました。