施工事例
【三田市対中町】屋根し~る工法・外壁塗装工事(N様アパート)
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根葺き替え
- 防水工事

施工内容 | 屋根し~る工法・外壁塗装工事 |
施工期間 | 8週間 |
プラン内容 | プレミアム低汚染プラン |
価格 |
屋 根 |
メーカー | 株式会社オークマ |
---|---|---|
使用塗料 | シーガード | |
外 壁 |
メーカー | 日塗工・アステックペイント |
使用塗料 | 超低汚染プラチナリファイン2000MF |
施工前
■高圧洗浄

水が飛散しないように、養生した上で洗浄していきます。

汚れや苔・脆弱な塗膜を丁寧に取り除きます。

汚れが残っていると塗料がうまく密着しなくなってしまうため、細部まで入念に行います。
■下地処理

外壁のひび割れをVカットします。

密着を高めるためにプライマーを塗布します。

シーリングをうちます。

セメントで左官補修し、段差をなくします。

きれいにならします。

洗浄します。

シーラーを塗ります。

模様合わせをします。壁の下地処理は終了です。

窓枠まわりを養生します。

プライマーを塗布します。

シーリングを打ちます。

完成です。

金属部の錆などの汚れを落とします。その後錆止めを塗ります。
■防水

ベランダの防水です。上塗り1回目。

上塗り2回目。

ベランダ防水完成です。

廊下の巾木の防水です。下地処理をします。

プライマーを塗布します。

上塗り1回目。

上塗り2回目。完成です。
■屋根

屋根はし~る工法です。既存の平板スレート屋根に専用の強力接着剤で鋼板を重ね張りしていきます。

屋根に穴をあけず、うすく、丈夫に仕上がります。
■外壁

下塗り1回目。

目地を塗ります。

下塗り2回目。

上塗り1回目。

上塗り2回目。

完成!
■付帯部分

フェンスを塗装します。

軒天の上塗り1回目です。

軒天の上塗り2回目です。

階段を錆止め塗装します。

階段を上塗りします。

樋を塗装します。

破風板を塗装します。

柱を塗装します。
完成写真に対するひとこと
屋根色:シーガード ブラック
外壁色:8091ブロークンホワイト
日塗工19-85A
日塗工19-60A
目地色:8079チャコール