スタッフブログ

スレート屋根表面の耐久年数の目安は約10年です。 スレート屋根を施工してから10年以上経っている場合は、スレート屋根を塗装メンテナンスすべき時期かもしれません。
ただし、約10年というのは、あくまで目安です。スレート屋根の製品によって、お住まいの環境によって、実際の耐久年数は変わります。

 

スレート屋根の劣化を放置してしまうと……

雨水を吸ったスレート屋根から、雨水が建物内部へ浸入してしまうと、水の通り道ができます。そこから雨が降る度に雨水が建物内部へ浸入し木造の柱は湿気によって腐食しはじめます。

湿気を含んだ木材はシロアリの大好物なので、建物の耐久性はあっという間に低下してしまうのです。さらに、水分を含んだスレート屋根にカビや藻が発生するなど、建物の外観を損なうだけでなく人体にも影響を及ぼす可能性もあります。

また、一番上の写真のように、室内に雨漏りが発生していなくとも、屋根直下の野地板や断熱剤等が水びたし!といった状態になっている可能性も十分に考えられます。もともと建物には、水が浸入しにくいよう様々な工夫が凝らされていますが、降雨の度に雨水に触れていれば劣化は進行します。

上記のような状態に陥る前に、早めのメンテナンスが重要になってきます。

 

 

次のような症状があれば、メンテナンス時期が近いでしょう。

色褪せが起きている

実は、色あせは見た目が悪いだけではなく、塗装の防水効果が薄れてきたサインでもあります。

屋根が色あせているなと感じたら、業者にお住まいの診断を依頼し、詳しく屋根の状態をチェックしましょう。その後、状態にあわせたメンテナンス計画を提案してもらいましょう。

 

カビや藻が発生している

カビや藻が発生しているのは、塗装の防水性が切れてきたサインの一つです。

塗装の防水性が切れてくると、主成分がセメントのスレートは雨水などの水分を吸収するようになります。そして、日当たりの悪い北面や影になっている箇所にある湿気を含んだスレートに苔や藻が発生します。

 

スレート屋根にひび割れが発生している

スレート屋根で見られる劣化症状の一つです。

塗装の防水性が切れてくると、雨や雪などが降った際にスレートが水分を吸収するようになります。そして、水分を含んだ状態のスレートが、太陽光などによって急激に乾燥、その繰り返しで、膨張と収縮が何度も発生した結果、スレートが耐えきれずにひび割れが発生します。

放置しておくと、ひび割れの隙間から建物内部へ雨水が浸入してしまったり、ひび割れ部分の拡大・増加によりスレートの滑落に繋がります。

この劣化症状を見つけたら、早めに「補修工事」や「塗替え」などのメンテナンスを検討するといいでしょう。築10年以上が経過している場合には、新築時に施された塗装の効果が切れてくる頃なので、「塗替え」をおすすめします。

 

 

スレートの欠けが起きている

スレートのひび割れを放置していると、最終的にはひび割れしていた部分が欠けます。上記写真のような症状を見かけた場合には、早めの応急処置を行なった方がいいでしょう。

劣化の程度や範囲によって、シーリング材を使った補修、板金を使った補修、塗替え、カバー工法*、葺き替えといったメンテナンスが必要になります。劣化が軽ければ軽いほど簡単なメンテナンスとなり、費用も安くなります。

*既存のスレート屋根の上に金属サイディング等の薄くて軽い屋根材を重ねる工法。

 

2004年以前新築を建てられた方

に2004年以前に作られたスレートは、強度を高めるためにアスベスト(石綿)が含まれています。そのため、ひび割れや滑落によってアスベストが飛散する可能性があります。

※人体に影響を及ぼしてしまうものとして、2004年10月にアスベスト(石綿)が禁止され、それ以降に作成されたスレートにはアスベストは使用されていません。

 

スレートの反り・浮き

スレート屋根でよく見られる劣化症状の一つです。

スレートの反りをそのまま放置しておくと、台風などの横殴りの雨が降った際に、反り上がった小口から内部に雨水が浸入してしまいます。反りは塗装工事でなおせないため、見つけた際には、早めに「補修工事」や「葺き替え」等のメンテナンスを検討することをおすすめします。

 

棟板金が浮いている・釘が抜けている

スレート屋根には、屋根の棟にある「棟板金」という山形の金属板があります。

この棟板金が外気温の影響で膨張や収縮を繰り返すことで、棟板金を押さえている釘が徐々に押し出され、最終的に抜け落ちてしまうことがあるのです。放置しておくと、棟板金が外れ、剥き出しになった下地から雨水が建物内部へ浸入してしまいます。この症状を見つけたら、早めに業者に依頼して「補修工事」を行ないましょう。

築10年以上の物件の場合は、新築時に施された塗装の防水効果が薄まってくる頃でもありますので、「塗り替え」を検討するのもいいでしょう。

 

室内に雨漏りが発生している

雨漏り天井

室内に雨漏りが発生している場合には早急にメンテナンスを行ないましょう。

元来、建物は水が入りにくいよう様々な工夫が凝らされています。そのため、天井に雨染みが発生するような状態は、スレート屋根だけではなく建物内部の奥深くまで劣化が進行している証拠でもあります。メンテナンスとしては屋根の葺き替えを行ない、下地から屋根材まで新しくするのが好ましいです。

 

スレート屋根は劣化が大きく進行していれば、塗装メンテナンスだけでは補修しきれない場合があります。その場合カバー工法【重ね葺き】や葺き替えという方法で補修することになります。そうなってしまった場合は費用が大幅に変わってしまします。定期的なメンテナンスによって最低限の費用で済むことはお客様にとっても嬉しいことではないでしょうか。

 

スレート瓦のメンテナンスや、ご質問などありましたらいつでもお気軽にお問合せください。お客様のご来店心よりお待ちしております。

 

次回はスレート瓦のメンテナンス時の注意事項についてご紹介します!

◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

三田市地域密着屋根・外壁 塗装専門店プロタイムズ三田店

株式会社あおぞらペイント

〒669-1548 兵庫県三田市池尻55-3

TEL:0120-41-4510 FAX:079-556-8873

Mail:info@aozorapaint.com

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆

ピックアップPICKUP